新築 世田谷、目黒にアパートを建てる会 僕の父が急死して、土地やアパートの相続をして、2004年に吹き抜け型アパートを竣工しました。東急田園都市線、桜新町という駅から歩いて10分位なんですが、なんか最後に10部屋全部貸すのがもったいなくなってしまい、101号室を僕の個人事務所にし... 2021.03.01 新築
新築 最強自宅 先日、相談に来られた方のお話しを聞いて、最強立地に自宅をお持ちになると最強の老後対策になると言うことを確信しました。その方は若い頃に無理しても立地の良いところにこだわり、目黒区内の駅から徒歩4分の場所に40坪の自宅敷地があります。ご夫婦とも... 2021.01.16 新築
新築 依頼された土地探しと現地調査について 依頼されている新築物件の土地を探しています。今回は初心に返っていますので、協力者に探してもらい、情報(マイソク等)もらうとそれをチェックしてこれというものは実際に駅から歩いて見に行きます。実際に見に行くのはたぶん20件に1件くらいな感じです... 2020.10.26 新築
新築 賃貸併用住宅の将来性は抜群であるということ 賃貸併用住宅というのは今みたいに先が不安定な時にこそ、将来のパワーと安心感を発揮するツールとなると思っています。実際に工務店経営者の亡き父のアドバイスで51年前に賃貸併用住宅を建てたご夫婦は既に他界されていますが、残された娘さんと言っても7... 2020.10.16 新築
新築 世田谷区某駅でのフルリノベーションについての企画案 先日、現地に行きまして、見てきた物件がこれがまたなかなか癖のある古い古い物件ですが、設計士と相談して、最善と思われるリノベーションを考えてみました。これは、そもそもの前提条件がなかなかハードなんです、先ずは古いんですが、これはもちろんリノベ... 2020.10.09 新築
新築 不動産投資のリアルな現状とリアルな融資と過去の不動産投資手法について 最近、ご相談を受けたり、実際に買い付け入れて融資を申し込んだりしている中で、リアルな不動産投資の現状について、あくまで僕の経験からの話ですけど、説明させてもらった方が良いかと思っています。実際にご相談に来られる方がお持ちになる不動産投資の本... 2020.10.03 新築
新築 アパート新築案件について、18年間で経験した事はこれだけあります 僕が2002年に父の急死から突然大家になってから、不動産投資の為に融資、新築、入居付け、法務、税制、相続、リフォームなど多岐に渡って経験してきました。これは、自分の物件だけでしたら、ここまでの経験値は上がらなかったと思っています。これらは、... 2020.10.01 新築
新築 不動産投資に関する事項、新築、リノベーション、融資、相続、客付けなどの相談受けます 今後、不動産投資セミナーと平行してご相談を受け付けることにしました。相談は1時間で3000円とさせて頂きます。相談場所は、基本的に田園都市線駒沢大学駅徒3分の白岩貢個人事務所会議室での対応とさせて頂きます。※遠方の方、もしくは、現地調査の場... 2020.09.27 新築相続
新築 東急東横線学芸大駅徒歩10分に完成した新型アパート 東急東横線というブランド路線の更にブランド駅である、学芸大駅から徒歩10分の立地に新型アパートが外構工事を残して、ほぼ完成しました。この新型アパートは、既に10年以上一緒にやっている一級建築士の古仲さんと一緒に企画しまして、今までの吹き抜け... 2020.09.25 新築
新築 僕が大家始めた頃及びリーマンショック後の様な世田谷、目黒の土地値かな? 僕が大家業を始めた2002年は銀行が潰れるとか言われてて、現に何行か潰れたりしました。その頃は土地値もどん底で中古物件も、もちろんどん底でした。今でも考えるだけで悔しくて悔しくて、僕の黒歴史なんです、中目黒駅4分の土地と自由が丘駅5分の土地... 2020.09.01 新築