
何故、ご相談を受けるか?
過去18年できちんと相談を受けないで、対応できず何件も苦い経験をさせて頂きました。
やはり、事後では出来るだけ事前に対応出来たらと何度も思ったことがあります。
それが、白岩のミッションだと思っています。
相談場所は、基本的に田園都市線駒沢大学駅徒歩3分の白岩貢個人事務所会議室での対応とさせて頂きます。
相談料は無料とさせて頂きますのでお気軽にお問合せ下さい。
※遠方の方、もしくは、現地調査でお伺いする場合は交通費実費を頂く場合がございます。
相談カテゴリー
新築相談
- 新築アパートについて
- 新築賃貸併用アパートについて
- 新築シェアハウスについて
- 新築職人住宅について
- 新築旅館について
- 戸建て賃貸について
リフォーム、リノベーション相談
- 親の住宅について
- 相続したアパートについて
- 購入したアパートについて
- 購入した戸建て賃貸について
- 旅館に転用について
- 修繕について
- デザインについて
- 部屋のリノベーションについて
- 外構のデザインについて
入居付け相談
- 入居が決まらないことついて
- マイソクがきちんとあるかについて
- 広告宣伝費について
- 管理会社について
- 集客方法について
- 賃料について
- 狙う入居者層について
融資相談
- 新築融資について
- 賃貸併用住宅融資について
- 頭金は幾らなのかについて
- 金融機関はどこが良いのかについて
- ローンの年数は何年が良いのかについて
相続相談
- 相続税に対しての準備について
- 相続時精算時課税について
- 事業継承について
- 資産の組み替えについて
- 相続争いの対応について
- 相続税の調査について
- 償却について
その他の相談
- プロパンガスについて
- 掘削許可が下りないことについて
- 火災保険について
- 再建築不可について
- 借地権について
- 近隣トラブルについて
- 家賃滞納者について
などなど、白岩が18年間に及び相続して相続税払い、相続争いして中古アパート管理から融資を受けて新築アパート建築し、今までか数百棟の案件を処理した経験から、どのようなご相談にもお答え出来ると自負しています。
専門性が高い内容の時は、パートナーである専門家から、それぞれのご相談に適切な答えを頂くこともありますので、ご安心下さい。
ご相談お待ちしています。
ご相談お申込みフォーム
ご希望日を第一から第三まで提示して頂けたら調整させて頂きます。
東京以外で来訪ご希望の方はその旨をご相談内容にご記入ください。