相続税対策
お久しぶりです。コロナも第三波が来たとか言われていますが、とにかくワクチンとか治療薬が完全に行き渡らない限り、インバ…
相続税対策という奥深くて楽しくて新しい発見があります
最近、相続税対策というと言葉がどうも戦闘的というか挑戦的というか、お世話になってる日本国に対して失礼ではないかと思っ…
依頼された土地探しと現地調査について
依頼されている新築物件の土地を探しています。今回は初心に返っていますので、協力者に探してもらい、情報(マイソク等)も…
本物の資産家というのは驚きの質素さと腰の低さに驚嘆!
先日、お世話になってる方から、ある方をご紹介をして頂きました。この方は将来の相続に向けて不動産投資をお考えでして、銀…
賃貸併用住宅の将来性は抜群であるということ
賃貸併用住宅というのは今みたいに先が不安定な時にこそ、将来のパワーと安心感を発揮するツールとなると思っています。実際…
世田谷区某駅でのフルリノベーションについての企画案
先日、現地に行きまして、見てきた物件がこれがまたなかなか癖のある古い古い物件ですが、設計士と相談して、最善と思われる…
さわかみ投信の創立者の澤上篤人さんの本を読んでおもったこと
最近、さわかみ投信の創立者である澤上篤人さんの著作を読んでとても大事な事が書いてあり、感銘を受けました。そして、同時…
不動産投資のリアルな現状とリアルな融資と過去の不動産投資手法について
最近、ご相談を受けたり、実際に買い付け入れて融資を申し込んだりしている中で、リアルな不動産投資の現状について、あくま…
コロナ禍での不動産投資やインバウンドビジネスなどについて
今回のコロナ禍ではいろんな影響が出ています。特にインバウンド系に関しては壊滅的な状況が続いていますが、ここをどう乗り…
アパート新築案件について、18年間で経験した事はこれだけあります
僕が2002年に父の急死から突然大家になってから、不動産投資の為に融資、新築、入居付け、法務、税制、相続、リフォーム…