その他セミナー告知! いつもの様にセミナー告知が、突然で、急ですみません。来週のセミナーの告知ですので、宜しくお願いします。 4月24日(土)13時15分より渋谷にて不動産投資セミナーを開催させて頂きます。なんと、来週の土曜日ですね。笑 今... 2021.04.16その他
その他相談案件3 サイトから相談申し込み頂き、直近の相談案件について書かせてもらっています。 今回のご相談は、区分所有のワンルーム投資用マンションを7つお買いになって、トータルではトントンだということになるが、場合によっては固定資産税とか支払... 2021.04.10その他
その他相談案件2 前回は詐欺に遭った相談のことについて書きましたが、今回は入居付けについてのことです。 先日来られた方は、客付けについて悩んでいました。この客付けの相談を受けまして、僕が自主管理でやっていた経験から可能な限りお答えしました。 ... 2021.04.09その他
その他相談案件 最近、ブログサボってまして、動きがないと思われますが、地味に日々動いてます。現在、相続関連の新刊の最終段階になっています。原稿の修正が日々続いています。 そして、駒沢の事務所のリフォームをしていますが、これも後はトイレまわり... 2021.04.06その他
アパートアパート用地 最近、関係者に気合い入れてもらってアパート向けの土地を探してもらっていますが、ひとくちにアパート向けの土地と言っても、3パターンあるんです。この3パターンから更に駅から徒歩10分以内、徒歩5分以内とありまして、土地の形状も整形地、... 2021.03.15アパート
アパート吹き抜けアパート 先日、世田谷にある僕の吹き抜け型アパートに空室が出て、入居者がすぐ決まり、改めて思うのですが、吹き抜け型アパートは強いなと。自画自賛で申し訳ないのですが、客付けの不動産営業マンからはとても決まりやすいと褒めてもらっています。満室王... 2021.03.11アパート
アパート2050年の東京 新書なんですけど、榊淳司(サカキアツシ)著、イースト新書刊「ようこそ、2050年の東京へ」生き残る不動産、廃墟になる不動産 という本を読みました。基本的に僕がぼんやり考えていたことを、きちんと表現してくれています。この本を読... 2021.03.08アパート
相続土地の有効利用 最近、偶然か分かりませんが、自宅の土地の有効利用についての相談が続きました。親の土地を相続しても有効な利用方法がなかなか難しいと考えてしまうケースがあります。 もちろん、相続だけで無くマイホームを購入されて、住宅ロー... 2021.03.04相続
アパート世田谷、目黒にアパートを建てる会 僕の父が急死して、土地やアパートの相続をして、2004年に吹き抜け型アパートを竣工しました。東急田園都市線、桜新町という駅から歩いて10分位なんですが、なんか最後に10部屋全部貸すのがもったいなくなってしまい、101号室を僕の個人... 2021.03.01アパート
相続貸家建付地スキーム 貸家建付地による相続方法による親の土地もしくは親が購入した土地に関して、税理士さんによっては、ちょっと教科書通り過ぎて、困った事になってしまうケースがあります。 今回、ちょっと危ういケースが起こりそうでした。それは、お父様が... 2021.02.15相続