白岩貢

民泊旅館

日本好き

僕の実家は、今は姉ファミリーが住んでいます。その実家の仏壇のある部屋が民泊になっています、今年の暮れから正月に掛けて1週間泊まってるイタリア人がいます。なんか、すでに親戚みたいな感じになりつつあって、今年で3回連続の年越しらしいです、笑えま...
新築

嬉しい言葉

先日、とても嬉しい言葉を頂きました。白岩さんのアドバイスで都内好立地に新築アパート建てて本当に良かったです、ローンももうすぐ終わります、と。20年前に立ち上げた不動産投資勉強会の元会員さんで中部地方の大地主さんです。この方は次男さんですが、...
新築

謹賀新年!

あけましておめでとうございます。2025年のスタートとなりました、今年も良い年でありますように。僕が不動産投資に関わったのが2002年の父の急死からです、古いアパートを受け継いだのがキッカケです。そのアパートは齢56歳になった6世帯の木造ア...
その他

修繕費用

父から相続した土地90坪に18戸の新築吹き抜け型アパートを建てて、既に22年経ちまして、これがなかなか大変になってきてます。先ず、屋上防水をしまして、200万円かかりました、次に入り口にある集中ドアロックが一部屋壊れたと入居者さんから連絡が...
民泊旅館

民泊旅館とは

民泊旅館は民泊に近い旅館という、白岩が考えた造語です。もちろん、民泊やってる人、旅館やってる人、共に応援しています。民泊というのは民泊新法によって自治体によって違いますが最高180泊まで宿泊客を泊めることが出来ます。旅館と言うのは旅館業の許...
民泊旅館

民泊旅館は誰でもできる?

民泊旅館は全国でも出来ます、むしろ地方の方が用途地域や土地価格、物件価格が安いので参入しやすいと思いますが、、、、、なんかアパートの参入に似てませんか?人口が減る中でどんどん賃貸アパートや賃貸マンションが出来ていく、更に築古の投資物件がほど...
民泊旅館

民泊旅館

超お久しぶりです。最近はなんかマイペース過ぎて、ブログすら書いてませんでした。これでは、いけないと約3名の方からお叱りを受けまして、性根を入れ替えてブログを書くことにしました。笑現在もグループホームやガレージハウスと吹き抜け型アパートハイブ...
新築

4世帯のガレージハウス

現在新築中の4世帯のガレージハウスがもうすぐ完成します。相談者の持つガレージハウスのイメージが、業者さんの勧めで、何というか、予想通り過ぎて、笑えたのですが、やはりどこの業者さんも、スタイリッシュで尖がってて、趣味的要素が凄くて車大好きな富...
民泊旅館

Airbnb

何故、民泊から始まって既に10年間以上民泊旅館業をやっているかというと、一番最初にきっかけがありました。2015年の年初に不動産投資のセミナーを開催しました、その時に来た人が、更にその10年前の話ですが、ご両親がアパート専用メーカーに1億を...
民泊旅館

民泊旅館の運営

最近、民泊の新規運営相談を受けましたが、この民泊業界?って激やばですね~勉強会を開催して、セッティングや管理は高いけど全て丸投げお任せ下さい、民泊許可アパートありますなどなど、数え上げたらキリがない位あれこれあります、凄い利回りが出ます、投...