経済的自立
最近読んだ本で、アメリカでも日本と同じ状況になっているのに、やはりそうなんだ。と、思うようになり、結局先進国でも、個…
ガレージハウス
某地方で土地をお持ちの方で、ガレージハウスの新築計画をされて、こちらで設計士がプランを考えて、建築見積りを出しました…
物件管理
僕の事務所は駒沢大学前駅のそばにあります。この事務所は自分の物件を改装して、2階は入居者さんがいます。物件は自主管理…
不動産融資問題
僕はいろいろな方の物件取得をサポートしてるので、今現在の不動産融資について最前線にいるのではないかと自負しています。…
入居付け
新築アパートの入居付けで、僕が想定してたのと真逆の結果が出て、ちょっとビックリでガッカリしてまして、更に言うと焦りも…
書店回り
新刊を置いて頂いてる書店に行って、敬意を表して棚に平積みの場合は1冊購入します。その書店に在庫か少ない場合は買わない…
賃貸併用住宅ローン
賃貸併用住宅のローンですが、自宅部分が50%以上あると住宅ローンが使えるケースが結構あります。そんな中で、今回某金融…
新築社会貢献アパート
埼玉県に新築した社会貢献アパートなんですが、その市の生活保護の賃料基準で設定して、レインズにも生活保護可とキッチリと…
日本経済新聞
明日の日本経済新聞の1面に僕の新刊の広告が載るとごま書房新社さんから連絡がありました。既にあちこちの書店に並んでいて…
最新刊発売!「身の丈新築アパート投資」
今日、最新刊の「身の丈新築アパート投資」が発売になります。嬉しいことに、既に東京駅の丸善の、丸の内店と日本橋店の店頭…