新築 建築現場セミナー! 先週末、建築現場セミナーを開催しました。今回は新築の吹き抜け型アパートの建築現場内でのセミナーでして、参加された方にはとても喜んでもらいました。それは、まあ当たり前といえば、当たり前なんですけどね、まず、講師は不肖白岩は置いてですけど、その... 2022.03.28 セミナー新築
新築 現地調査 先日、現地調査に愛知県まで行きましたが、街中でとっても良い住宅街で申し分ありませんでした。その土地は500坪近く有って間口も限りなく広くて、とても良い企画というかプランが提供できると確信しました。翌日に速攻で設計士と打合せてプランを考えても... 2022.03.15 新築
新築 賃貸併用住宅ローン 時代は混迷しています、10年先20年先は読むのは難しいですね。ましてや30年先、35年先など想像するのも大変な世界です。そんな中で住宅ローンを普通に期間35年で住宅を買ったりしています、これは完全なる思考停止以外何物でもありません。ご自身が... 2022.03.08 新築
新築 賃貸VS持ち家 テレビとかYouTubeや雑誌などで、よく討論しているのを見ますが、賃貸派、持ち家派、それぞれの意見ですが、ほとんど議論はかみ合いません。宗教論争か哲学論争かという感じですから、お互い分かり合えないのではないでしょうか。僕はこのような論争見... 2022.02.19 新築
新築 マイホーム 最近、現代ビジネスというネットニュースで気になる記事がありました。それも、どちらもマイホーム絡みの記事です。一つは62歳の方が35歳の時に郊外にマイホームを35年ローンで購入して、60歳で一度退職して再雇用で働いてます。現在は手取り10数万... 2022.02.17 新築
新築 身の丈アパート投資 僕は2002年から相続がきっかけで不動産投資をやることになりましたが、あまり拡大志向はなくて、最後に物件を買ったのがいつだか忘れてしまいました。笑アパートローンは期間20年がメインなので、いよいよローンの終わりが見えてきました。これは、精神... 2022.02.07 新築
新築 賃貸ガレージハウス併用住宅! 賃貸ガレージハウス併用住宅の土地の買付け証明をもらいました。売り主側の不動産業者に持ち込みまして、これから建築費の見積もりを取ります。併用住宅なので住宅ローンなので賃料査定は基本的には要りません。お仕事の収入から住宅ローン返済するので、投資... 2022.02.03 新築