新築

賃貸ガレージハウス併用住宅!

賃貸併用ガレージハウス

賃貸ガレージハウス併用住宅の土地の買付け証明をもらいました。
売り主側の不動産業者に持ち込みまして、これから建築費の見積もりを取ります。
併用住宅なので住宅ローンなので賃料査定は基本的には要りません。
お仕事の収入から住宅ローン返済するので、投資物件とは違い諸経費は掛かりますが、返済比率の中でしたら基本的には頭金は要りませんので、この様に意識ちょっと変えるだけで日々の暮らしに余裕が出てきます。

リモートだけでなく、リアルに会社にも通勤がありますので、埼玉県内の私鉄某駅から徒歩3分の立地にプランを考えて、会員さんに喜んで頂き、買付け証明もらいました。
自分で言うのもなんですけど、、、、、天才です。笑

それは、車社会の地域なのに都心に乗り換えなしでで電車で行ける、それも自宅の半分は職人住宅(ガレージハウス)となっています、もちろん、もう半分の自宅もガレージハウスとなっています。
趣味の作業が出来る、リモートが出来る、大好きな車が傷まない、バイクが置ける電気自動車用のコンセントもある、大きな棚がある。

なんといっても、大きな利点は駅徒歩3分です。
子供さんが中学までは地元に通ったとしても、高校や大学になると親が駅まで送迎しなくて良いことに尽きます。
子供さんが社会人になっても十分対応出来ます。

これは、娘2人を育てた姉夫婦のぼやきから発想が出ました。

「今思うと、旦那と交互に塾や学校、部活、社会人になって2人の娘の送迎に使った時間を考えると凄い無駄な時間に思える。これなら、駅の近くのマンション買えば良かった。」

と、しみじみ言うのです、姉夫婦は田園都市線の川崎市内の駅から徒歩30分のところに一戸建ての住宅を買って娘2人を社会人になるまでそこで育てたのです。

えっと、何が言いたいか?
新築マイホーム建てて、ガレージハウスからの賃料が入り、住宅ローンの支払いが月数万にになり、子供は歩いてすぐの駅から自身は会社に電車で通え、子供も安心して通えるのです。
更に職人さんだと現場ごとに道具も入れ替えて、ワンボックスもガレージ停められるのです。

そして、賃貸部分は普通のアパートより賃料が高く、入居者は一度入るとなかなか出て行きません。
これは、宇都宮の僕の持ってるガレージハウスの経験でもあり、サポートした町田の職人住宅の経験からはっきり言えます。
これで、駅の近くという最強の武器が加わりますので確信に変わります、早くこの物件が完成するのが楽しみです。