新築企画物件5 賃貸併用住宅は工務店経営者の亡き父が50数年前からお客さんに提案してました。50年越えの賃貸併用住宅は世田谷にまだ2棟ありますので、機会があったら写真とかでお見せ出来たらと思っています。 今までは、世田谷や目黒で建てていた吹...2022.05.03新築
新築企画物件4 日本国憲法(昭和二十一年憲法)第25条第1項 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。第2項 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。 恥...2022.04.25新築
新築企画物件3 今回企画して、新築することになった職人住宅と呼んでるガレージハウスもこれは将来に向けて、永続的に競争力がある賃貸住宅になると確信しています。 最近、よく見かけるガレージハウスはファミリータイプの比較的居住面積も大きくて賃料も...2022.04.22新築
新築企画物件2 令和になって、更に時代の変化が進んでいます。それについていくというより、少しでも先に行くという発想をしないとやられます。人口が減ってるという現実を踏まえて、単にありきたりのアパートを建てるだけでは、20年先、30年先になって、客付...2022.04.19新築
新築企画物件 一級建築士の古仲さんとは10年以上一緒に企画して新築投資物件を作ってきました。最初は吹き抜け型アパートでして、旗竿地を探したりして当初は良かったのですが、気が付いたらどんどん世田谷目黒では地価が上がりだして、吹き抜けアパートは土地...2022.04.14新築
新築建築現場セミナー! 先週末、建築現場セミナーを開催しました。今回は新築の吹き抜け型アパートの建築現場内でのセミナーでして、参加された方にはとても喜んでもらいました。 それは、まあ当たり前といえば、当たり前なんですけどね、まず、講師は不肖白岩は置...2022.03.28新築その他
新築現地調査 先日、現地調査に愛知県まで行きましたが、街中でとっても良い住宅街で申し分ありませんでした。その土地は500坪近く有って間口も限りなく広くて、とても良い企画というかプランが提供できると確信しました。翌日に速攻で設計士と打合せてプラン...2022.03.15新築
新築賃貸併用住宅ローン 時代は混迷しています、10年先20年先は読むのは難しいですね。ましてや30年先、35年先など想像するのも大変な世界です。そんな中で住宅ローンを普通に期間35年で住宅を買ったりしています、これは完全なる思考停止以外何物でもありません...2022.03.08新築
新築賃貸VS持ち家 テレビとかYouTubeや雑誌などで、よく討論しているのを見ますが、賃貸派、持ち家派、それぞれの意見ですが、ほとんど議論はかみ合いません。宗教論争か哲学論争かという感じですから、お互い分かり合えないのではないでしょうか。 僕...2022.02.19新築
新築マイホーム 最近、現代ビジネスというネットニュースで気になる記事がありました。それも、どちらもマイホーム絡みの記事です。 一つは62歳の方が35歳の時に郊外にマイホームを35年ローンで購入して、60歳で一度退職して再雇用で働いてます。現...2022.02.17新築