新築 アパート新築 今月末に目黒区区内、東横線某駅から徒歩9分の土地を決済します。最強立地で6部屋のアパートをなんと6%台で新築します。今時、都内最強立地で6%台ですからね。さらにこの土地は2分割するとすぐにマイホーム用地になります。いざというときは2分割にし... 2019.11.08 新築
新築 都内ブランド立地新築利回り7~8% 思い起こせばリーマンショック後に当時僕が主宰していた「アパート投資の王道」会員が一気に世田谷目黒で新築アパートを着工しました。なぜかというと世間がファンドバブルが弾けて不動産業者が痛手を負って土地の投げ売りが始まり当時の会員さんが一斉に買い... 2019.10.30 新築
新築 不動産投資詐欺 昨夜、相談に来られた方の話を聞いて、これは不動産投資詐欺だなと感じました。相手は準大手の不動産会社でして、そこに訳の分からない保証会社が絡んでまして、東京からかなり離れた地銀が貸し手となってました。更に脇役に不動産投資に興味もなく、依頼者に... 2019.06.14 新築
新築 芸術集団2 現在内装のペイントをお願いしている方。実はこの職人さんというか、芸術家というか、めちゃくちゃハイテクなんです。イメージ掴んだら、壁にデザインを投影させます。それで細部を詰めていき、取り掛かります。更に、片目でイメージ見ながら、手元にパソコン... 2019.05.24 新築
新築 芸術集団 現在建築中のアパートに内装工事中でして、壁に絵を書いています。普通の壁紙にペイントするだけでかなりインパクトを与えます。もちろん外壁にも造形モルタルとかやれば、普通のアパートにもインパクトがあるようになるので、入居希望者にもとても良い印象与... 2019.05.23 新築
新築 自己責任 不動産投資、株式投資など、投資全般は基本的に自己責任となっています。僕も人に勧められて静岡と栃木に新築アパート建てたりしました。地元の不動産屋や知り合いの設計士、工務店などに絶対大丈夫と言われ、あまり深く考えずに銀行から借り入れて新築アパー... 2019.05.17 新築
新築 物件遮音 工務店と設計士と遮音についてよく打ち合わせしますが、なかなかこれという決定打がなくて考えてきました。特に僕は応用のきく木造軸組みの建物が好きなんですが、遮音がどうしても気になってました。そんな中でサウンドカットする方法が1番コスパよく使える... 2019.05.14 新築
新築 新築アパート! 先日、山手線某駅から徒歩4分にある土地の相談を受けまして、現地に見に行きました。結論から言うと、全く問題ない立地でして、どんな物件作っても入居は心配ないと思います。そんな物件にサブリースで提案してくる会社もありまして、なかなかの強者です。更... 2019.05.13 新築
新築 有効利用 土地を持った方から相談受けることがよくあります。その場合はもれなく大手ハウスメーカーや大手アパート専門メーカーのプラン付きとなっています。しかし、どこもかしこもとても気持ち良い見積もり価格となっていまして、賃料査定もとても気持ち良い価格とな... 2019.05.12 新築
新築 アパート入居! 最近、世田谷でもちょっと駅から遠いとかブランド的に弱い私鉄路線駅とかのアパートやマンションでも入居に苦労してるのがリアルにわかります。新築なのにAD200%出したり、敷金礼金ゼロとかもあります。築年数が古くなると、より苦労と投入エネルギーが... 2019.05.09 新築