新築 これから起ること 不動産投資向け銀行融資が絞られてくるとこれから何が起こるのでしょうか?融資が締まる→物件買えない→※価格下がる(販売利回り上がる)→売却出来ない更にアパート経営の方で起こりそうなこと。(融資フルローン及び10%頭金ローン)賃料10~20%下... 2018.05.01 新築
新築 客付け営業 久しぶりに吹き抜け型物件の客付け営業してきました。幾つか不動産屋さん回ったのですが、今日は最強の担当さんのところへ行ってきました。直営店だけで全国にありまして、その担当さんは客付け営業でバリバリ出世しました。現在は本社の管理職で幾つもの営業... 2018.02.15 新築
新築 780万人減 今後10年間で日本人は780万人減少すると言われています。ひとくちに言っても1億2千7百万人いるから大したことないと思いますが、四国4県の人口が380万人ですから、これからたった10年間で四国の二つ分の人口が減少するのです。10年ローンで人... 2018.02.10 新築
新築 寄宿舎 今、世間を騒がしているかぼちゃの馬車というシェアハウスの販売管理会社がありますね。これは東京23区内に新築のシェアハウスをサブリースで家賃保証をしてガンガン販売するというビジネスモデルでした。僕も6年前からシェアハウスの企画管理運営をしてき... 2018.01.31 新築
新築 吹き抜け型アパート 僕が2002年に計画して2003年に完成させた敷地延長長式吹き抜け型アパート当時は王道物件と呼んでいました。僕はこの型のアパートは28世帯所有していますが、15年経ってもまだまだ競争力はあります。やはり、吹き抜けがあり面積がある程度あるのが... 2018.01.29 新築
新築 個人による貸家業向け新規融資 先日読んだ本に面白いデータありました。国内銀行の個人向け貸家業融資について、2016年には3兆8千億あり、2017年上半期で1兆7千億円あるというのです。過去の5年間の総額も凄いことになりますね。これ、個人の貸家向け融資です。法人化してる大... 2018.01.05 新築
新築 アパートバブル終息? 先日の日本経済新聞に特集記事が掲載されました。栃木県では1000件以上のフリーレント物件が出ているそうです、中には20部屋の新築の空室率が90%という凄まじい物件もあるそうです。国土交通省建築経済統計調査室でさえ「郊外エリアの需要ピークアウ... 2017.10.23 新築
新築 スーパー融資 着工予定の都内ブランド立地の某所のアパート融資が通りました。都内某所は凄い場所です、、、、30年以上で固定期間も長くて金利は1%ちょっと総額1億6千万立地は超ブランド立地です、ここに入居者が来なければ日本は終わってしまう様な立地です。今更な... 2017.09.21 新築
新築 融資 最近聞いた話ですけど、某銀行は不動産業者に土地や建物の事業融資をしてから、既に取引のある不動産投資家にその物件を紹介して、その不動産投資家に融資融資をするというとても合理的な?発想をしています。笑考えたら凄いですね。金融庁がちょっと小言のひ... 2017.05.24 新築
新築 物件販売 凄い事になっていますね。最近、お話した方だけでもビックリです。Aさん北関東で2億8千万の築10年のマンションを利回り7.5%で35年ローンで買ったそうです。Bさん中部で1億円で9%の中古アパート買いました。Cさん都内1等地に2億3千万で賃料... 2017.01.23 新築