白岩貢

セミナー

上海不動産投資セミナー

先日、上海で不動産投資セミナーの講師をしました。主催は在日中国人で日本で不動産会社やホテルを経営してる方です。日本の不動産投資の状況を大家視点で説明させてもらいました。びっくりしたのが、不動産投資セミナー参加者の雰囲気です。日本での不動産投...
新築

これから起ること

不動産投資向け銀行融資が絞られてくるとこれから何が起こるのでしょうか?融資が締まる→物件買えない→※価格下がる(販売利回り上がる)→売却出来ない更にアパート経営の方で起こりそうなこと。(融資フルローン及び10%頭金ローン)賃料10~20%下...
その他

上海

最近中国人の商売人とかインバウンド関連の日本人とか在日の中国人とか普通のアパートでは縁のなかった方々とお会いする様になりました。その縁で中国の旅行代理店の方々を紹介して頂き、実際に上海に来てます。中国本土は以前に深センに行ったことありますが...
その他

中国人のお客様

今までアパートを運営してた時は土地柄なのか、賃料のせいなのか、中国人の入居者さんはあまり居ませんでした。ところが、簡易宿所というインバウンドアパートを運営すると中国人のお客様が多数派になります。マスコミで面白おかしく言われるてる中国人像とは...
その他

おススメ本

最近僕が読んだ本で不動産投資をしてる方、もしくは始めようとする方に是非読んで欲しいなと思う本があります。業界だけが知っている「家・土地」バブル崩壊」牧野智弘著 祥伝社新書この本は日本の不動産の歴史や今後の流れなどが本当に分かり易く書いてあり...
その他

日常

最近の日常生活は東京で打ち合わせ→京都で打ち合わせ→東京で打ち合わせの繰り返しな感じです。ただ、打ち合わせの相手の幅が広がりまして、今まででみたいな不動産屋、設計士、税理士、工務店、職人、金融機関から決済会社、オンライン予約会社、宿泊サイト...
その他

民泊新法

いわゆるairbnbなどの3月15日から6月15日まで民泊の届出期間だそうです。いろいろ混乱しているみたいです、自治体によって対応が全く違いますので本当に厄介なことです。こちらは粛々と簡易宿所を東京と京都で管理運営していますからそこらへんは...
その他

1万円

先日、車でラジオ聴いていたら、経済評論家の方が話していた内容に驚きました。「今、手取り1万円の銀行利息を受け取るのに必要な銀行預金は12億5千万円です。」と、言うのを聞いてマジでビックリしました。僕が子供のころ母親から1億円の貯金があれば一...
その他

5番手

上野駅近くの土地が出まして、速攻で設計士にプラン考えてもらい購入したいという意思確認頂き、買付入れたら5番手となりました。どういう事ですか、、、、、などと考えているうちにですね。世田谷の某駅徒歩3分の敷地延長の16戸の吹き抜け型アパートが建...
その他

お知らせ

次回のゆるゆる不動産投資セミナー、25日(日)13時スタートの不動産投資セミナーは予定通り開催致します。まだ、ちょっと余裕ありますので、25日(日)お時間ある方はこちらから→申し訳ありませんが、24日(土)の吹き抜け型ゆるゆるセミナーは延期...