ブログ 厳しい立地に物件を買ってしまった大家はどうすれば生き残れるか?あらゆる事をしましょう 既に物件をフルローンやオーバーローンで買ってしまった大家さんはどうするか不動産投資セミナーが必要になる位の重要な事だと思います。僕も実際困ったちゃん物件が栃木に1棟あります。今まで何も努力しないでいて、空室は出るわ、賃料は下がるは... 2020.08.09 ブログ入居付け
ブログ 世田谷、目黒吹き抜け型アパートは何で入居が決まるのか、答えは簡単であった件。 先日、開催した不動産投資セミナーで満室王子の穴澤君が空室はもちろんのこと、空室予定でも入居決めてしまうので、物件の内部での実践的な不動産投資セミナーをやる部屋が無くなってしまうという喜んでよいのか、悲しむべきか分からない状態となっ... 2020.07.27 ブログ入居付け
ブログ 新築アパートが2棟28世帯同時竣工したらどう入居付けすればよいのかな。 川崎市の18世帯のアパートを新築にあたって地鎮祭を行おうと準備していたら、町会長から挨拶も無しに工事をするのか、という訳の分からないクレームが来まして、一旦中断したことにより、地下を掘るための重機の手配や仮枠大工の手配などが大幅に... 2020.07.23 ブログ入居付け
ブログ アパートの入居付けについての経験からのアドバイスです。 僕は2002年に父親が急死してから、長男夫婦vs母+姉+僕の相続争いが本格的に起きる前から父親の残したアパートの入居付けをする担当に何故がなってしまいまして、当時は必死に訳も分からず入居付けしました。 空室が出ると10万円前後の機会損失に... 2020.07.20 ブログ入居付け
ブログ AD100% うちが管理してる吹き抜け型アパートの入居募集に月内契約AD100%というのをレインズに載せています。簡単に言うと、今月中に契約してくれると大家さんから頂く1か月分の広告宣伝費を御社に差し上げますという事です。これが反響が凄くて我が事務所には... 2013.12.23 ブログ入居付け
ブログ 仲介屋さんの怖い話 賃貸住宅不動産仲介屋さんの怖い話です。最近、相談に来られた方で、世田谷の駅から徒歩7分で16世帯のアパートを持ってるオーナーさんなんですけど、3部屋空室があります。ところが、専任の不動産屋さんがレインズや自社の掲載してるサイトには1部屋の空... 2013.12.03 ブログ入居付け
ブログ 客付けと管理 客付けと管理について、最近改めて考えています。リッツのおもてなしとかスタバのサービス、長野の中央タクシーなどなど、世の中的にはお客さんの為にとことんサービスをする会社がうまくいってると言われています。僕も極論ですけど、当初はリッツ並みのサー... 2013.09.18 ブログ入居付け
ブログ エイブル 先日から事務所に来て頂いてる賃貸仲介の大手の城南地域の担当さんは実は個人で全国1位の売り上げを何度も叩き出しているそうです。ご本人は何も言わないのですが、渋谷店の方から聞きまして驚きました。さらに、蒲田店の店長時代に蒲田店が何度も売り上げ全... 2013.04.30 ブログ入居付け
ブログ ご馳走 一昨日の夜に17部屋のシェアハウスの大家さんが我が社の管理スタッフや事務局の全員を代官山のとても美味しい変わり種しゃぶしゃぶ屋さんに連れてってくれました。本当に会員さんの大家さんも僕も含めたスタッフもこの日ばかりは思い切り楽しみ飲んでしゃべ... 2013.04.21 ブログ入居付け
ブログ 入居付け 先日、某大手不動産仲介会社の城南地域の営業部次長さんと大きな支店の店長さんと僕の地元店舗の営業マンさんの3名が僕の事務所に来てくれました。いろいろなお話をさせて頂いて、最終的にこの仲介会社にお願いしていこうかと考えています。次長さんが城南地... 2013.04.20 ブログ入居付け